アルスのブログ
2018年
2018-01-04
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
おせちを食べて新しい年を迎えましょう!
鰤の照り焼き
合鴨スモーク
絵馬かまぼこ
黒豆
栗きんとん
梅ようかん
など・・・
クリスマス会
2017-12-13
12月13日(水)、介護老人保健施設グリーンアルス伊丹にて
クリスマス会が開催されました。
機能訓練のリハビリだけではなく、季節ごとの行事やレクリエーションなどにより、
精神的な賦活を目的とした活動も提供しています。
毎年恒例で、近くの保育園児に来てもらい交流しています。
園児たちからの歌や演奏のプレゼントに利用者様も
皆さん笑顔になられ、中には涙ぐむ方もおられました。
見守り支援ロボットワークショップ
2017-12-08
12月5日に、介護ロボット普及モデル事業の一環で、
兵庫県立福祉のまちづくり研究所にて、
「見守り支援ロボットの効果的な活用を考えるワークショップ」が行われました。
当日、見守り支援ロボットの活用事例の発表に、当施設より事務長が発表者として参加し、
職員も聴講とワークショップへ参加しました。
各メーカーの方も参加され、導入にあたっての課題や効果など話し合いました。
まだまだ、介護ロボットの開発や導入は初期段階ではありますが、今後も利用者様お一人お一人、
介護業界全体のためにも発展させていきたいと思います。
テレビ取材
2017-12-08
12月4日(月)、介護老人保健施設グリーンアルス伊丹へ
テレビ大阪の方々、NHKの方々が取材に来られました。
テレビ大阪の方は、人工知能ロボット「パロ」の取材、
NHKの方は、12月5日の見守り支援ロボットのワークショップに関連した、
シルエット見守りセンサーの取材です。
まさかの1日に2件のテレビ取材に、スタッフ・利用者様ともにいつもと違う雰囲気でした。
テレビ大阪は「人工知能で変わる生活」、
NHKでは「認知症のお年寄りなどを見守るロボット」ということで、どちらも12月5日に報道されました。